90.5mm 40mm 36mmステンレスビッグバルブ。 キーカットも出来ます。ブランクキー各種そろえてあります。
シングルキャブ清掃後 清掃前 シングルキャブはOHしやすいのでチャレンジしてみるのも良いですが、ガソリンは危険なのでしっかり やってください。 燃焼ヒーターです。レイトバスに取り付けました。(写真は取り付け途中です。) アーリーバスのドラムです。パイプの曲げが悪いとシューに当たって危険ですので気をつけてください。 シリンダーはジャーマン製(ATEなど)の物がいいと思います。当店はシュー交換は張替えをメインとしています。 そしてドラムのあたり面をすり合わせて取り付けます。新品でもドラム、シューをそのまま取り付けてもドラムと シューがほとんどあたってないというケースも多いです。当たり面も荒れていたら研磨してみたらいかがですか? フィーリングも効きも変わりますよ。 アメリカでインジェクションをウエーバーのシングルに変えたみたいですが、調子が悪いのはともかく、このまま では燃えますよ。ウエーバーツインにして配線も引きなおし燃料ホースの取り回しも変えました。 専用テスターです。進角やドエル角はしっかりあわせます。 ハイテクにも対応します。ROSS-TECH社の専用OBD2診断機を車両と通信して最新のVW AUDIまで デイーラー同等の故障コードを診断できます。解析資料も豊富に取り揃えてあります。 ミクニ製の軽油燃焼ヒーターです。品質のミクニ(日本製)で軽油なので安全です。右の写真は今までのヒーター パイプを途中でカットしてリアからの温風を止めて、燃焼ヒーターを割り込ませます。なので元々の足元から温風 が出ます。(注 ブツブツは発砲ウレタンです。)
top